日本オープンゴルフ選手権が例年10月中旬に開催されます。
会場は、大阪府にある茨木カンツリー倶楽部西コースです。
国内外からも高い評価を受けている国内を代表するコースの1つとなっています。
20代の若き選手が、旋風を巻き起こし話題を出している大会。
ぜひ会場へ足を運んで、生観戦をしたいですよね。
日程は以下の通りです。
日にち | 内容 |
10月16日(水) | 予選ラウンド |
10月17日(木) | 予選ラウンド |
10月18日(金) | 決勝ラウンド |
10月19日(土) | 決勝ラウンド |
では、チケットはどうやって入手するのか。
会場へのアクセス方法や、駐車場も併せて紹介します。
この記事では、
- 2025-2026年版/日本オープンゴルフのチケット入手方法
- 2025-2026年版/日本オープンゴルフの会場へのアクセス/駐車場
などについてまとめています。
2025-2026年版/日本オープンゴルフのチケット入手方法
2025-2026年版/日本オープンゴルフのチケットは公式サイトから買うのがおすすめです。
2025-2026年版/日本オープンゴルフのチケット入手方法はこちらのリンクをご覧ください。
交通のご案内
駐車場には限りがございます。
日本オープン会場(日光CC)へのアクセスは大変便利な公共交通機関をご利用ください。
東武日光駅周辺から会場まで無料送迎バスを運行いたします。
《前売入場券販売についての問い合わせ先》
●日光カンツリー倶楽部 TEL:0288-54-2128
●(公財)日本ゴルフ協会(JGA) TEL:03-6275-2644
※天候などの理由により、大会のスケジュールが変更となる可能性があります。
大会のスケジュールが変更となっても、チケットの券面に記載の日程が有効となりますので、ご注意ください。
当日券の情報は、決定次第JGAホームページでお知らせいたします。
また、JGAでは特別な観戦体験をお届けするプレミアムチケットをご用意しています。
プレミアムチケットについてのご案内はこちら(8月上旬から販売開始予定)
日本オープンゴルフチケット入手方法
2022年大会から、通常通り感染対策をしながら試合会場での観戦が可能になりました。
前売り券
《販売期間》
2025年8月1日(金)10時~2025年10月10日(金)18時
●紙チケット
■共通券4枚綴り:木金(10月16日・17日)共通券2枚+土日(10月18日・19日)共通券2枚 11,000円(消費税込)
■木金(10月16日・17日)共通券2枚綴り 4,000円(消費税込)
■土日(10月18日・19日)共通券2枚綴り 8,000円(消費税込)
日にち | 料金(税込) |
(木) | 2,000円 |
(金) | 2,000円 |
(土) | 4,000円 |
(日) | 4,000円 |
JGAプレミアム会員と18歳以下は、入場料無料です。
以前までの、4枚綴りはなくなっていますね。
購入方法
《前売入場券(紙チケット)販売場所》
・日光カンツリー倶楽部フロント(栃木県日光市)
〈ゴルフ量販店店頭〉
ゴルフ5
宇都宮駒生店、ベルモール宇都宮店、足利店、小山店、西那須野店、西葛西店、郡山南店、水戸千波店、高崎緑町店、大宮吉野店
二木ゴルフ
宇都宮北店、矢板店、宇都宮インターパーク店、水戸店、大宮店
公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)(東京都中央区)
《電子チケットのご案内》
■木金共通券2枚+土日共通券2枚 11,000円(消費税込)
■前売単日券(電子チケット・WEB販売)
10月16日(木) 2,000円(消費税込)
10月17日(金) 2,000円(消費税込)
10月18日(土) 4,000円(消費税込)
10月19日(日) 4,000円(消費税込)
電子チケット販売はこちら
※月曜日(13日)~水曜日(15日)は非公開となります。
当日券のご案内
10月16日(木) 3,000円
10月17日(金) 3,000円
10月18日(土) 5,000円
10月19日(日) 5,000円
※金額は税込み
※当日ギャラリーゲート付近にて販売いたします。
※クレジットカード決済、交通系ICの利用が可能です。その他の決済方法については、こちらをご覧ください。
※JGAプレミアム会員、JGAジュニア会員、高校生以下 入場無料(身分証明書、会員証等をご提示下さい)
【ギャラリーゲートオープン時間(予定)】
10月16日(木) 6:30
10月17日(金) 6:30
10月18日(土) 6:30
10月19日(日) 6:30
※無くなり次第販売終了です。
決済方法
2025-2026年版/日本オープンゴルフの開催地・会場は?
日本オープンゴルフの会場は、例年茨木カンツリー倶楽部西コースです。
2025-2026年版/日本オープンゴルフの開催地・会場はこちらのリンクをご覧ください。
日本オープンゴルフの開催地・会場は?
日本オープンゴルフの会場は、茨木カンツリー倶楽部 西コースです。
電話:072-625-1661
1996年以来、3度目の日本オープン開催となる茨木カンツリー倶楽部 西コース。
現代のゴルフに見合った距離、何度が加わったクラシカルなデザインが特徴的です。
井上誠一さんが設計したコースは、世界中のゴルファーを魅了しています。
絶景が見られるコースとして、ファンも多い会場です。
アクセス方法
アクセス方法は以下3点がありました。
2.車
3.電車
バス
【JR茨木駅 バス乗り場】
- 東口駅前モータープール内JR茨木駅から徒歩5分(約150m)
- 倶楽部までは、約15分で到着します。
≫時刻表
車
【万国博記念公園外周から】【阪大病院前から】
- 万国博記念公園北口ゲートを過ぎて左車線
- 「みのり橋南詰」交差点を「高槻・彩都方面に左折
- 2つ目の信号を超えて約350m直進
- 高架橋を渡ってすぐにUターン
- 左折を2回
- 天理教教会角を右折
- 左手の倶楽部外周フェンス沿いに約1.2㎞
【名神高速茨木ICから】
- 名神高速茨木ICの料金所を出てすぐ左折
- 名神高速架橋をくぐり最初の信号を左折
- 名神高速道路沿いに約0.9㎞直進
- 三叉路の信号を右折して道沿い
- 直進約1㎞で到着
電車
【JR大阪】
約4分 → JR新大阪 約12分 → JR茨木 → バスor タクシー
【JR京都】
約27分 → JR茨木 → バスor タクシー
【モノレール大阪空港】
約12分 → モノレール千里中央 → タクシー
まとめ
今回は、日本オープンゴルフ選手権のチケット購入方法や、アクセス・駐車場について紹介しました。
・会場は、大阪府 茨木カンツリー倶楽部 西コース
・チケットは、予選2,000円・決勝4,000円
どんな戦いになるのか楽しみですね。
選手たちの活躍を応援しましょう。
コメント